1 プティフランスパン ★ :2019/03/20(水) 20:27:15.55 ID:6+lWgvbE9.net
2019年3月20日 19時12分 ライブドアニュース速報
http://news.livedoor.com/article/detail/16190865/
札幌市水道局が倉庫の水道料金を検針した際、実際の9000倍に当たる6100万円余りの請求額を記載した検針票を発行していたことが分かった。NHKニュースが報じた。
19日、札幌市内にある倉庫となっている建物で水道料金のための検針をしたところ、2カ月の料金として6100万円余りを請求する検針票を発行し、郵便受けに入れたという。
実際の料金は6700円程度で、およそ9000倍の料金を請求していた。担当した業者が利用者のもとを訪れ、誤って発行した検針票を回収するとともに謝罪したとのこと。
水道局は「なぜ実際と大幅に違う検針したのか原因を調べ再発防止に努めたい」と話している。
31 名無しさん@1周年 :2019/03/20(水) 21:32:23.46 ID:nmfhapte0.net
>>1
架空請求w
16 名無しさん@1周年 :2019/03/20(水) 20:40:16.28 ID:U/H9+c5M0.net
何で請求前に異常な値かチェックしないんだろう?自動でできるだろ
21 名無しさん@1周年 :2019/03/20(水) 21:01:27.98 ID:nDAAxfV30.net
>>16
>>17
「検針票を発行」と書いてあるから請求書や納付書ではない。
ハンディターミナルに記録して事務所に持ち帰って異常値をチェックしてから請求書が出る。
また、「担当した業者」と書いてあるから第一環境などの検針業務を請け負う民間業者のチョンボ。
なんでも公務員を叩けば良いわけではない。
23 名無しさん@1周年 :2019/03/20(水) 21:08:17.35 ID:xEP5Kg4r0.net
>>21
札幌市の水道検針は全区民間委託だな。
34 名無しさん@1周年 :2019/03/20(水) 21:36:06.86 ID:jtClNxxv0.net
TLに流れていたね
無視したけど
36 名無しさん@1周年 :2019/03/20(水) 21:39:05.47 ID:0YyrHp+U0.net
>>34
水に流したって?
コメント
コメントする